アクセス
無料相談メール
費用
お客様の声
よくあるご質問

 ❖ 司法書士プロフィール

司法書士 東堤エリ

昭和41年9月15日生まれ。O型おとめ座です。

「東堤」は、大阪市の鶴見区あたりに多い苗字です。両親とも大阪が地元で、私も成人するまで城東区、鶴見区に住んでいました。

法学部卒でない私が司法書士になったのは、まだ子どもの頃、実家が親戚の法律的なトラブルに巻き込まれた時に、母が頼りなげに「身近に法律のわかる人がいてくれたらなぁ・・」と呟いた言葉が、心の片隅にずっと残っていたからだと思います。

20代半ばで宅地建物取引士、次に行政書士、その次に司法書士の順で試験を受け、30歳を過ぎてから司法書士試験に合格しました。

その後実務において、特に不動産についての様々なご相談を多く頂く中で、私にご相談下さる方のご質問に的確に応え、より良くお役にたてるようになりたいと思い、公認不動産コンサルティングマスターの資格を取得、現在一般社団法人大阪府不動産コンサルティング協会のメンバーとして活動し、研鑽を積んでいます。

プライベートでは趣味の乗馬を35年以上続けており、主に障害飛越の練習をしています。
人と馬が一緒に良いパフォーマンスをするには、人馬の信頼関係やコミュニケーションが欠かせません。

言葉が通じなくても、馬には人の姿勢、頭の中、心の中の状態がじかに伝わるようで、体勢のバランスが崩れていたり、気分が消極的なときなどは、馬から手厳しいダメ出しをされることもしばしばです。

何よりまず、自分の身体を起こし、バランスを整えること。
いまだに満足な乗り方はできませんが、長年馬の背中のうえで、身体と心の姿勢を正そうと心掛けていることは、知らないうちに、日常の生活や司法書士の仕事をする上でも、私の考えや行動の習慣になっているように思います。

馬の他には、お茶のお稽古、ハシビロコウの写真を眺めること、毎日2缶の冷えたビールがとても楽しみで、のんびりと何もしない時間も大好きです。

資格・経歴等

出身校 大阪府大手前高校
京都府立大学文学部
資格経歴 大阪司法書士会 会員 登録番号 2310
簡裁代理関係業務認定 認定番号 312535
成年後見センターリーガルサポート 会員 登録番号 6104820
大阪府行政書士会 会員 登録番号 6084
宅地建物取引業 免許 大阪府知事 (2) 第57033号
宅地建物取引士登録 登録番号 第107156号
公認 不動産コンサルティングマスター登録 登録番号 (1) 第34224号
大阪司法書士会河内支部 副支部長(平成18年~26年)
(公社)成年後見センターリーガルサポート大阪支部 総務委員長(平成21年~22年)
(一社)大阪府不動産コンサルティング協会会員 理事(令和2年~)監事(令和4年~)