【Q&A】不動産登記の登録免許税(印紙代)の計算方法は?
目次 ○不動産登記の登録免許税 一覧 ○課税標準の下3桁を切り捨てる ○税率を掛けた後、下2桁を切り捨てる ○登録免許税の最低金額は、1,000円 ○不動産の価額とは ○所有権移転(売買) 土地の登録免許税 ○所有権移転 …
「所有権移転」登記を当事務所にご依頼くださったお客様へ
2017年9月7日 権利書・登記識別情報
こちらのページでは、不動産のご購入や相続の際に、「所有権移転」登記の手続きを、当事務所にご依頼くださったお客様を対象として、登記完了後にお届けする書類についてのご説明をさせて頂きます。 ご依頼の登記の内容によって、書類の …
【Q&A】不動産の登記事項証明書(甲区 所有権に関する事項)の見方を教えて下さい
2017年9月7日 不動産登記事項証明書
①順位番号 所有権に関する登記を申請すると、申請の順番により、登記官は登記簿の甲区欄に①順位番号を記載します。 登記された権利の優劣を決める機能 ①順位番号には、登記された権利の優劣を決める大切な役割があります。 甲区( …
【Q&A】不動産の登記事項証明書(分譲マンションの表題部)の見方を教えて下さい
2017年9月6日 不動産登記事項証明書
分譲マンションは、不動産登記法上「区分建物」とよばれ、一戸建ての普通建物とは、登記事項証明書の表題部の様式が大きく異なります。 ここでは、分譲マンションでよく見られる上記の表題部のような敷地権のある区分建物について解説い …
【Q&A】不動産の登記事項証明書(普通建物の表題部)の見方を教えて下さい
2017年9月5日 不動産登記事項証明書
①証明書の種類 建物の登記事項証明書の右上①部分には、登記事項証明書の種類が記載されます。 不動産の登記事項証明書には「全部事項証明書」「現在事項証明書」「一部事項証明書」「閉鎖事項証明書」があります。 「表題部」の記載 …
【Q&A】不動産の登記事項証明書(土地の表題部)の見方を教えて下さい
2017年9月4日 不動産登記事項証明書
①証明書の種類 土地の登記事項証明書の右上①部分には、登記事項証明書の種類が記載されます。 不動産の登記事項証明書には「全部事項証明書」「現在事項証明書」「一部事項証明書」「閉鎖事項証明書」があります。 「表題部」の記載 …
【Q&A】住所(住居表示)から地番を特定して、土地の不動産登記事項証明書(登記簿謄本)を取得する方法を教えて下さい。
2017年9月4日 不動産登記事項証明書
土地の登記事項証明書を取得するには、その土地の地番の把握が必要です。しかし住居表示しか分からない場合、どうすれば良いでしょうか。 「住居表示」と「地番」の違いが分からない方は、以下の記事をご覧ください。 ☞ 【Q& …
【Q&A】抵当権を共同担保として設定するとはどういう意味ですか?
2017年9月4日 不動産登記事項証明書
共同担保の意味 同一の債権の担保として、異なる複数の不動産の上に設定された抵当権(又は根抵当権)のことを共同担保といいます。 例えば、1,000万円の土地と1,000万円の建物、合計2,000万円の価値のあるマイホームを …
【Q&A】相続した株式を売却する場合、どのような税金がかかりますか?
2017年9月3日 株式・投資信託の相続手続き
遺産総額によっては、相続税が、また株式の売却益が出る場合には譲渡所得税がかかります。 相続税 株式を含めた相続財産全体が控除額を超えた場合は、相続税がかかります。 (相続税の基礎控除額=3,000万円+600万円×法定相 …
【Q&A】①不動産の全部事項証明書 ②現在事項証明書 ③一部事項証明書 ④閉鎖事項証明書はどう違うのですか?
2017年9月3日 不動産登記事項証明書
目次 ○記載事項の比較表 ・①全部事項証明書の見本 ●②現在事項証明書を取得するメリット ・②現在事項証明書の見本 ●「一部事項証明書(=③何区何番事項証明書)」を取得するメリット ・③何区何番事項証明書の見本 …